真新しい新車バイクを購入するのはうれしい出来事。みなさんはどんな車種がお好みでしょうか。
特に最近は、50ccのバイクに注目が集まっているようです。それはなぜなのでしょうか?
2025年、つまり今年の11月から、排ガス規制を満たすため、50cc原付バイクは生産が廃止されます。
とはいえ、今、所持している・乗っている原付が乗れなくなる、というわけではありません。生産が終了、ということであり、今すでにある原付までは乗り続けることができます。
つまり、買うなら今しかない、というところがポイントです。
原付は普通車免許を持っている人であれば別に免許を取得する必要がないので、お手軽に乗れるのも人気のひとつ。昭和のカブから、かわいらしいデザインのものまで揃っており、
若者や女性でも選ぶ範囲が広いのも特徴です。
もう販売されなくなる・・・と思うと、今のうちに買っておこう、という人も多いのではないでしょうか。
それ以降は中古での販売で購入することはできますが、価格が上がることも考えられます。
50cc、いいかも?と思った方は、今のうちに購入しておくとよいかもしれませんね。