花火大会の中止、ライダーにとっては・・・

毎年楽しみにしている花火大会が、今年度は中止になったという話を聞いて、ちょっと複雑な思いを抱えている筆者です。 日本の夏の風物詩といえば夜空を飾る花火大会。各地でにぎやかに開催されて、地元の方はもちろん、近隣の方も楽しみ …

バイクも災害に備えるのをお忘れなく

災害対策、というと、水や食料の常備、避難場所の確認などありますが、バイクの災害対策はお忘れではないでしょうか? 地震に備えて、倒れないように工夫をしたり、保管場所の環境を見直したり、保険の付帯サービス内容を確認したり、 …

バイク乗りの女性のイメージは?

50ccではなく、大型バイクに颯爽と乗っている女性。あなたはどんな印象を受けますか? 「ルパン三世の登場人物の峰不二子みたいでカッコいい!」 という意見?それとも 「勝ち気そう」「なんだかこわい人なのかな」 という意見? …

バイクは危ないから乗るな?

バイクは素晴らしい乗り物です。直接風の中を突き抜けていく気持ちよさ、ライディングを体感できるのは、車ではなく、バイクならではです。 しかし、「バイクは危ない」「事故に合ったら大けがをしやすく、死亡率は高い」という意見もあ …

今、バイク便が再評価されている!

法改正などでトラックが長時間稼働できなくなったこともあり、運輸業界は厳しい状況にありますが、そんな中注目されているのがバイク便です。 バイク便の特色は、マンツーマンであるところ。一つの依頼に対して、ひとりの(場合によって …

雨の日の運転は危ない。いま一度、確認をしてほしいこと

この4月は昨年に比べて雨の日が多いそうです。 雨の日の運転は周りが暗く、視界が悪いので、ちょっとしたことが思わぬ事故が起きてしまう可能性が高くなってしまいます。 普段からの心がけで防げる事故もあります。それはみなさん、重 …

バイク市場、今熱いのは50㏄。その訳は?

真新しい新車バイクを購入するのはうれしい出来事。みなさんはどんな車種がお好みでしょうか。 特に最近は、50ccのバイクに注目が集まっているようです。それはなぜなのでしょうか? 2025年、つまり今年の11月から、排ガス規 …

インフルエンザ流行中。乾燥対策はしっかりと行っています!

関東地方の平野部はこの冬、ほとんど雨が降っていませんので、空気の乾燥が強まっています。 乾燥するとお肌の調子も気になりますが、健康面、やはりコロナやインフルエンザなどの流行風邪も気になります。 ウイルスは空気より軽いので